事故で重い頭を支える首の重心が狂い骨格・骨組みの偏位(ズレ)が発生し、頭蓋骨を支える基底部が衝撃により変位して頸椎の可動性を失い、その上後頭骨と頸椎(アトラス)に強いショックを与えてあるため、精密な骨格構造が崩れ、頸椎が亜脱臼、捻挫……などを起こし、正確で複雑な動きを制限され、脳からのコントロールする司令塔が乱れ障害され繊細な神経伝達が伝わりにくく、日常生活するうえで様々な影響を人体に及ぼし、二次的な症状を作り、身体全体の機能が低下して本来の役割をはたしにくいのです。
そのため、専門の病院で自覚症状のある患部が特定され、直ちにレントゲン写真、MRI検査など適切な検査が行われます。しかし、多くの場合、受傷直後の検査で“骨に異常が認められず”症状が出にくいのがむち打ち症の特徴です。これは“患者本人にしかわからない症状”ですごく厄介です。そして時間の経過とともに後遺症の症状として、頭痛、肩こり、めまい、吐き気、自律神経失調症など……、“むち打ち症の自覚症状”が首や肩、背中、腰、脚など広範囲に発生し患者さまを苦しめます。病院で症状を訴えると「様子を見て」と言われ、痛みに対して痛み止め薬、湿布薬、電気治療などの対症療法を行いますが、患者さまの満足のいくような療法ではありません。
|